冬になるとスキーやスノボーをしたくなる時期でもありますね。
私は九州の西の方ですので東北のような雪には憧れます。
寒いのは苦手なんですが、雪って最高にテンション上がりますよね!
修学旅行でスキーに行ったのが初めての経験でしたが佐賀では天山スキー場があるのでこの時期の九州でも楽しめちゃうんです!
佐賀の天山スキー場へのアクセス手段は?
基本は車でのアクセスになります。
佐賀駅からはタクシーで40分前後かかってしまうので残念ながらアクセスはあまり良くないですね。
でも佐賀県では唯一のスキー場ですので仕方ないかな…
車でのアクセスは公式HPにもありますがこちらにも貼っておきますのでご確認ください(^ ^)
アクセスマップはこちら(http://www.tenzan-resort.co.jp/map2013-14.pdf)
今の道路状況はどう?
車で行くからには道路状況が気になりますよね(><)
毎日更新される佐賀県の道路状況を載せてますんで参考にしてください!
佐賀県の道路状況をチェック→今日の道路情報
スキー場までの道路といっても、そこまで心配せずに大丈夫かなと思ってます。
チェーンがいる時の方が少ないような。
ですが、佐賀県民含め九州人は雪に慣れておらず少しの雪や凍結で混乱しますのですぐに渋滞しちゃいますので注意です!
当日の天気も気になると思いますので下記を参考にされてください♪
そうは言いつつもこういう状況がありますので必ず道路状況をチェックしてくださいね!
あらら…。天山スキー場手前でもコレだよ…。 pic.twitter.com/QvOO8b7tBc
— ❄️masa❄️ (@masa_gm1) 2018年12月28日
バスで行くことは可能?
残念ながらバスは出ていません!
各旅行会社さんやイベント会社さんがツアーをされることはよくありますが、バスの送迎や駅からスキー場までのルートはありませんので計画を立てられてる方はあらかじめお車で計画されることをオススメします!
怪物くん
ホンチャン
まとめ
天山スキー場のアクセスや道路状況をまとめてみました。
交通手段は車でないと難しいですが、九州でスキーができるとなると貴重な場所ですよね!
せっかくなら天然の雪で楽しみたいから東北まで行きたいところですが九州民としては日帰りでは難しいのでありがたい立地だと思います。
怪我のないように楽しんでくださいね(^ ^)♪
コメントを残す