今回は【観光農園花ひろば】2019年のコスモス見頃情報をお届けします。
観光農園花ひろばといえば観光牧場やドッグランもある国営公園もあり、有名ですね。
敷地も広くいろんな季節でいろんな花々を楽しめる公園としても人気ですが、今回は秋の見応え「コスモス」について調べてみました。
もくじ
【画像】見頃はいつがオススメ?
コスモスの見頃は10月と言えるでしょう!!
9月頃から開花を始め、10月上旬~11月上旬まで楽しめます!
そしてここ、観光農園花ひろばでは、
ヒマワリも同時に鑑賞できるんです!!
なんていうコラボ♪
夏と秋を同時に感じれるなんて、最高ですね!
9月23日のツイート【画像あり】
南知多の観光農園花ひろば🌻
ひまわりきれいやった✨
コスモスも彼岸花もあって
夏と秋同時に感じられた❤️ pic.twitter.com/F5BDreyIJf— くま (@kumataro1128) September 23, 2018
う~ん・・・9月ではやっぱり満開ではないようですね~
10月6日のツイート【画像あり】
南知多の観光農園花ひろばで季節はずれのヒマワリ、ガーベラ、コスモスを#α6000#一眼レフ#観光農園花ひろば#写真好きな人と繋がりたい #カメラ好きな人と繋がりたい#ファインダー越しの私の世界 pic.twitter.com/sgZxWTYGhN
— せーあ (@seia324a6000) October 6, 2018
10月になると咲いてきましたね~、コスモス♪
まだヒマワリともコラボしていて、見所満載 !
10月25日のツイート【画像あり】
南知多にある観光農園花ひろばにカメラ練習も兼ねて行ってきました❗️
季節によって観れる花が違うようで今はひまわりとコスモスが盛大に咲いてて圧巻でした😆
でも何か自分の表現したい感じに撮れない歯がゆさがあって難しい…
撮り方なのか加工の腕が足りないのか…😔 pic.twitter.com/IBqsEF2z2t— ところてん♨️ (@Twostroke5812) October 25, 2018
コスモス満開!!
きれいな花で埋め尽くしてますね!
そしてヒマワリもまだまだシャン!と上を向いてます。
これはまだまだコラボ楽しめそうですね!
なんと!!
約30万本咲くそうですよ!!
一面に広がるコスモス畑に癒されたいですね♪
参照:じゃらんニュースHP
なだらかな丘になっていて、いろんな写真が撮れますね~
インスタ映え間違えなし!!
オススメ駐車場はここ!駐車場料金は?
無料の駐車場完備!
約100台収容可能な駐車場代・・・無料です!!
しつこいようですが、無料です!
大型バスも駐車可能なので、団体でも安心して行ける!
嬉しいですよね~
参照:観光農園花ひろば公式HP
花ひろばのすぐ近くにあって、移動も便利!
看板もたっているようなので、分かりやすいですね!
しかし・・・無料なだけにやっぱり混雑する問題点が・・・
お盆の間もお休みなく営業させていただいております。
毎日、満開のひまわりがお客様をお迎えしておりますが
駐車場(無料)が渋滞になりご迷惑をお掛けしております。
臨時駐車場も準備しておりますが、もしお越しいただく
のでしたら、朝の8時から10時までにご入園いただくことを
おすすめいたします。
【引用:観光農園ひろば公式HPより】
公式HPで案内がある程なんですね><
朝8時~10時までが比較的止めやすいとのことです!
このように教えてくれると助かりますね!
所在地や営業時間は?
【所在地】
愛知県知多郡南知多町豊丘高見台48
0569-65-2432
【営業時間】
AM8:00~PM5:00
観光農園花ひろばの入園料金は?
区分 | 一般 |
大人(中学生以上) | 650円 |
小学生 | 300円 |
未就学児 | 無料 |
中には公園にお金を払うのはって抵抗がある方もいらっしゃるかもしれませんが、丁寧に整備されている公園を堪能できますので子連れの方にも嬉しい環境だと思いますよ。むしろ安いかもしれませんね!
見るだけでなく体験できる。他にもいろんなコースが!
花摘み体験ができる!!
鑑賞だけでなく、ハサミを使って(レンタルあり)摘めるんです♪
しかも、持って帰れるなんて嬉しいですね~
何本あっても飽きないのが生花のいいところ!
ぜひ体験してみてください♪
手順はこちら
参照:観光農園花ひろば公式HP
他にも楽しいコースがいっぱい!
知多半島のすばらしさが体験できます。
・愛犬と一緒に!【お散歩コース】
・思い出作りに!【デートコース】
・小・中高生の子供も満足!【ファミリーコース】
・海っ子バスで回る!【ぐるりと日帰りコース】
なんか、どれも楽しそう~
今日はコレ、今度はコレ、と決めてコスモスに癒されながら
いろいろなコースを体験してみてください!
詳しくはこちら→観光農園花ひろば公式HP
まとめ
いかがだったでしょうか。
今年の情報が追加され次第、どんどん追記していきますのでお楽しみに!
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメントを残す