今回は【国営ひたち海浜公園】2019年のコスモス見頃情報をお届けします。
ひたち海浜公園といえば、アスレチックがあったり、水遊び広場があったり、
サイクリングがあったり、バーベキューもできたり・・・
大人も子供も満足できるこのひたち海浜公園で、今回は秋の見応えである
「コスモス」について調べてみました。
2種類のコスモスで、満開時期が違う!!
【キバナコスモス】
見頃:9月中旬~10月中旬頃
花色は橙色や黄色など色彩が少し違い、草丈は低めです。
キバナコスモスは暑さに強く、コスモスより早い時期から花が咲くそうです!
参照:国営ひたち海浜公園公式HP
参照:国営ひたち海浜公園公式HP
ひたち海浜公園のコキアカーニバル。
コスモスは三分咲き。コキアは今週末まさに真っ赤かな?キバナコスモスは満開でとっても綺麗✧ #ひたち海浜公園 pic.twitter.com/G5QIepdAQA— くま (@a106_music) October 17, 2018
暑さに負けない鮮やかな色でうっとりしますね~!!
キバナコスモスを鑑賞できるのは
お花と景色が楽しめる、大草原フラワーガーデンや大草原周辺にて!
場内地図はこちらより→国営ひたち海浜公園公式HP
【コスモス】
見頃:10月上旬~10月中旬頃
品種改良により、さまざまな色や形をした品種があります。
みはらしの丘の秋をコキアとともに彩るほか、大草原フラワーガーデンではさまざまな品種の
コスモスを楽しめます。
提供者:にろさん 【10月中旬頃】
しっかり花開いたコスモスが広がってますね!!!

参照:ぶたこさん 【10月中旬】
一面に広がるコスモスで、観光の人たちもた~くさん!
白・紫・ピンクなど様々な色彩が混ざって、本当に綺麗ですね~
提供者:にろさん 【10月中旬】
コスモスとコキアのコラボ~
秋を感じますね~
コキアとコスモスの奥には海まで展望できて、景色最高~♪
潮風も浴びながら満喫できますね!
コスモスが鑑賞できるのは、
みはらしの丘ふもと、大草原フラワーガーデン、ほか大草原周辺にて!
場内地図はこちらより→国営ひたち海浜公園公式HP
入場料や駐車場や駐車料金は?
【入場料】
参照:ひたち海浜公園公式HP
な・なんと!!
入園料無料の日が年に何度がありました!!
参照:ひたち海浜公園公式HP
他にも年間パスポートなどもあります。
詳しくはこちらよりご確認ください→ひたち海浜公園公式HP
【駐車場】
3ヶ所の駐車場があり、行きたい場所によって停める場所を選ぶことができます!
参照:ひたち海浜公園公式HP
参照:ひたち海浜公園公式HP
コスモスはみはらしの丘でも鑑賞できるので、西駐車場がオススメかな?!
駐車場までの案内はこちら→公式HP
自転車やバイクで行かれる方はこちら→公式HP
【駐車料金】
参照:ひたち海浜公園公式HP
時間計算ではないので、気にせずゆっくり過ごせて嬉しいポイントですね
所在地や営業時間は?
【所在地】
〒312-0012
茨城県ひたちなか市大字馬渡大沼605−4
029-265-9001
【営業時間】
3月1日〜7月20日 | 9:30〜17:00 |
---|---|
7月21日〜8月31日 | 9:30〜18:00 |
9月1日〜10月31日 | 9:30〜17:00 |
11月1日〜2月末日 | 9:30〜16:30 |
【休園日】
毎週月曜日(月曜日が祝日にあたる場合は翌日の火曜日)
12月31日、1月1日
2月の第1火曜日からその週の金曜日まで
【毎日開園している期間】
時期 | 期間 |
---|---|
春期 | 3月26日〜5月31日 |
夏期 | 7月21日〜8月31日 |
秋期 | 10月1日〜10月31日 |
冬期 | 12月25日〜30日、1月2日〜7日 |
【アクセス】
近くには食事できるところもたくさんあって、1日楽しんだ帰りにはおいしいものを食べて
締めくくるのもいいですね!
コスモスの鑑賞だけじゃない!楽しさ満載!
自然観察や体験ができたり、サイクリングやレジャーなど1日いても時間が足りないぐらい
たくさんの施設などがあります!!
その中で一部ご紹介♪
【ひたちなか自然の森】
参照:ひたち海浜公園公式HP
アカマツとクロマツの樹林を主体とした「里山」です。林床には、さまざまな種類のコケ類や地衣類が自生し、観察池には、カワセミや水鳥が訪れるなど、たくさんの生物を身近に観察することができます。
また、ここには、環境省レッドデータブックで準絶滅危惧種に指定されているオオウメガサソウが自生しています。植物の保護のため、樹林の一部を植物保護区として立入を禁止していますが、オオウメガサソウの開花期に合わせて、期間限定(6月頃)の観察会を行っているようです。森林浴を楽しむのもいいですね!
【おもしろチューブ】
参照:ひたち海浜公園公式HP
全長400mもある巨大な遊具で、山型の360度滑り台「マウンテンスライダー」や、すごく眺めの良い「パノラマタワー」等19種ものアイテムで遊ぶことができます。子供も大喜びですね!
【ディスクゴルフコース】
参照:ひたち海浜公園公式HP
ディスクゴルフはフライングディスクを投げてバスケット状のゴールに何投で入れることができるかを競うスポーツです。
大草原とその周辺の林間に全27ホールのコースが整備されており、(3~10月は18ホール)
コースの使用及びディスクの貸出しは無料となっています。ディスク、スコアカード、 記入用の鉛筆は各ゲートで貸出しています。
どの世代でも楽しめるスポーツですね!
どれも体験してみたいですよね~
全部制覇するには時間がかかりそう!!何回行けば制覇できるかな~
おもいっきり楽しみたいですね!
下に目的別のリンク貼りつけておきます!
チェックしてみてくださいね!!
こんなに種類があると、何からしようか迷ってしまいますよね!!
予約が必要のものもあるので、必ず各リンクのサイト内で確認してくださいね!
まとめ
いかがだったでしょうか。
今年の情報が追加され次第、どんどん追記していきますのでお楽しみに!
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメントを残す