2019年8月29日発生の通信障害(NTTのOCN・フレッツ光等)についての記事です。
先日のAWS通信障害に続いて、NTTのOCNサービスでも通信障害が発生しております。
OCNサービスは主にビジネスで利用されているところが非常に多いので、大きな被害が予想されます。
九州での大雨災害やAWS通信障害に続いて、またもこういったトラブルは非常に困りますね。
OCN通信障害|復旧はいつ?メールが届かない?
通信速度が遅かったり、ネットワークが繋がらず業務ができないなど多くの声が上がっています。
復旧はいつでしょうか?
朝から回線くっそ重いと思ってたらWindowsUpdateでフレッツ網輻輳してるのか。東京エリアは設備故障も起きてる。 pic.twitter.com/f2xwiqk6I1
— みかんねここ (@96pen) August 29, 2019
復旧はまだはっきりしていないようです。
発生は8時30分ごろで、12時の時点でも解消されていません。
かなり大きなトラブルになりそうです。
特にOCNは業務で使用している企業が多数いると思いますし、昨今はクラウドサービスが普及し始めているのでここも問題になりそうですね。
速度制限の状況も!
NTTが悪いのかOCNが悪いのか、はたまた広域障害なのか。なんにせよ、こんな懐かしい通信速度では仕事になりませんぞ。 #通信障害 pic.twitter.com/ER5WjeHh2O
— 幡谷ぬこ三郎 (@N_Hataya) August 29, 2019
OCN通信障害の原因はなに?発生エリアは?
NTTコミュニケーションズは、設備のトラブルではなく「マイクロソフトの基本ソフト(OS)『ウィンドウズ』の更新プログラムにより全国で通信が大幅に増えたためと見られるが、詳細は調査中」(広報室)と説明している。
引用:https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL29HEJ_Z20C19A8000000/
えー!更新プログラムが増えたくらいでこんなことになるんでしょうか?
更新プログラムっていわゆるアップデートのこと。当然、僕らのスマホのアップデートみたいな簡単なものじゃないのは理解していますが、アップデートで平日の一番忙しい時間帯に起きてしまったことは厳しいですね。
通信の輻輳って何?どう読むの?
あまり聞きなれない言葉ですが、輻輳は「ふくそう」と読みます。
意味は
ITの分野では、通信回線やネットワークに想定を超える接続要求や伝送要求が行われ、通信・通話できなくなる状態を指す。引用:http://e-words.jp/w/%E8%BC%BB%E8%BC%B3.html
要するに良く言う「回線のパンク」状態にあるということです。
発生エリアはこんな感じです。
NTTの通信障害
NTT西日本の0945辺りの報告でこんな感じこれは序章に過ぎなかったのだ・・・
とならないことを祈ろう pic.twitter.com/90cYSuT4xq— はーげんす/なゆ (@hihargens2) August 29, 2019
東日本だけではなく、西日本も影響が出始めています。今後、被害が広がらないことを祈ります。
東京での通信障害
この東京での通信障害でお店のパソコン使えなくて仕事に支障出まくってるからうすまさキレてる
— Aya (@aya_efsb) August 29, 2019
大阪での通信障害
大阪市内だけどOCNっぽいな。
速度遅すぎて仕事にならないw#通信障害 #OCN— T-ue (@DREAM7jr_25) August 29, 2019
福岡での通信障害
福岡市博多区
NTTフレット光ネクスト
昔のアナログ回線並みのスピードなんですけど。。。#通信障害 #NTT通信障害— 男爵 (@kutazaru) August 29, 2019
ツイッターの声
通信障害困りますぅ~問い合わせが来るわ来るわ😔
— あんこ (@anko_koshian042) August 29, 2019
OCNの通信障害なせいか
朝から殆ど作業にならん— ダイスケ (@fantazine) August 29, 2019
OCNの通信障害で仕事になんねぇ…原因こっちじゃねえよ…
— ヒノアラシとなったひのした (@hinoshita211) August 29, 2019
全くマイクロソフトろくでもないことしてくれる。
ポジション解消してあったから助かったが、株式売買専用ソフトが通信障害で立ち上がらず。今日はトレードは中止せざるを得ないな。Windows Updateが原因でNTT東日本とNTT西日本のOCNで大規模通信障害8/29 – NAVER まとめ https://t.co/XECq6Mbh8L
— 通りすがりの猫 (@torisugarinocat) August 29, 2019
OCNがWindows updateのせいで輻輳起きて通信障害ってマジか
もはや悪意あるプログラムと化してんじゃん— なべこ (@choyukichi) August 29, 2019
まとめ
今回の通信障害も早く復活してくれるといいですね。
何よりアップデートは快適になるはずですが、通信制限が出ると困りますね。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
コメントを残す