office365のメール機能で通信障害が発生しており、一部のサービスで通信に不具合が発生しているようです。
復旧はいつか。
影響しているサービスは何か?
原因についても調べてみました。
通信障害の復旧はいつ?
現在はまだ復旧の目処が立っておりません。
こちらの公式サイトから最新情報が更新されているようです。
こちらのサイトで情報交換などされているようです。
最新情報が気になる方はチェックしてみてください。(英語ですがグーグルさんに訳してもらいましょう!)
ニュースの概要はこちら
現在、国内を含むAPAC地域とオーストラリアにてOffice365のメール受信障害が発生している。
Offie365の管理コンソールのサービス正常性にて、「EX196121」として、確認可能。
管理ポータルの情報によれば本日12:32 PMに障害が確認され、現時点でも復旧していない。
Office365ユーザで予定していたメールが届かない等のトラブルが発生していれば、一度Office365管理者にトラブルの影響が関連していないか、確認してみると良いだろう。
引用:https://news.yahoo.co.jp/byline/ohmototakashi/20191119-00151552/
明日の顧客打ち合わせの資料、明日朝送ろうと思ってたら、どうやら会社のメールが↓の影響をもろに受けてて、15時頃のメールが今更ポツポツ届いてるので、今日中に送っとかないとやばそう。。。
明日には復旧してるだろけど。。。
Office365 メールで受信障害 https://t.co/BLpibOyu4n
— akko_azu (@akko_azu) November 19, 2019
APAC地域って何?どのエリアが影響している?
国内を含むAPAC地域とオーストラリアにてOffice365のメール受信障害が発生している。と明記してありますが、「APAC地域」ってどこでしょうか?
下記の通りですがアジア太平洋エリアのことのようです。
当然、日本も影響を受けています。
引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2%E5%A4%AA%E5%B9%B3%E6%B4%8B#/media/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Asia-Pacific.png
sia-Pacificを略してAPAC、Asia-Pac、AsPacなどと称される。
この言葉が指す地域は文脈によって異なるが、通常は西太平洋とその周辺の地域を指し、東アジア、南アジア、東南アジア、オセアニアが含まれる。
引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2%E5%A4%AA%E5%B9%B3%E6%B4%8B
影響しているサービス・アプリは?
基本的には「メール」昨日のみ影響しているようです。
今のところは・・・であって欲しいですね。
なんせ多くの企業がエクセル・ワード・パワーポイントも使用していますしクラウドでデータ管理できる365は便利なので全体のアプリに影響したら被害はより大きなものになるでしょう。
常にアップデートして最新の状態に保ってくれるから、とっても便利になりましたがパッケージ版と違いこう言った障害部分は非常に怖いですね。
寝ている間に解決してくれることを祈ります。
仕事が片付かなかった方も多いかと思いますがどうにもできないので仕方ないですね。
Office365の障害は職場にいてすぐわかったので、社外とは電話連絡に絞った。
本件でもAWSでも、トラブル時の対応考えるとどっか一本でシステム作るリスクは考えないといけないね…— りく(逸見エリカ大好きっこ) (@ry_9) November 19, 2019
Office365メール障害だったの?仕事中全くメール来なくなって対応放棄せざるを得なくなった
— かんざきさや (@sugurinso) November 19, 2019
みんなのツイッターコメント!
Office365使えなかったの、障害出てたんだ。上司が「メール受信してくれない」って言ってたんだよなあ。何やっで治らないから諦めた上司に私は「サポートに電話して直してくださいぃぃぃい😭」と嘆いてた。
— アオ (@irhk08) November 19, 2019
Office365でメール受信の大規模障害発生。これだからクラウドだけに依存するには危険なんだよなあ > うちの会社の上司。
— anman_chan(あんまんちゃん) (@anman_chan) November 19, 2019
Office365のメールの不具合起きてたの弊社だけじゃなかったんだな🤔(情弱)
直った後が怖いや😭— 餅のゆるり (@motine_01) November 19, 2019
やっぱりoffice365昼くらいからおかしかったよね…全く受信しない送信できないって訳じゃないから自分だけかと思ってたわ
— shironegi (@shironegi_dayo) November 19, 2019
IT企業に入社してから半年ちょっとでAWSとoffice365の障害を経験してるんだが?笑
— ゆか (@jasmineyukaaaa) November 19, 2019
IT企業に入社してから半年ちょっとでAWSとoffice365の障害を経験してるんだが?笑
— ゆか (@jasmineyukaaaa) November 19, 2019
まとめ
復旧の見込みはまだですが、最新情報待つしかないようですね!
今回の大規模通信障害は何が原因だったのかまだ不明です。
追記
Office 365 (Microsoft 365) のメール遅延障害 #EX196121 は、日本時間 2019/11/19 20:50 に復旧したらしい。
(システムの復旧なので、遅延したメールがすべて処理されるまでには、やや時間がかかるのかも) pic.twitter.com/xPbYS4MMC9— Yoshi (@yoshi32768) November 19, 2019
コメントを残す