男のロマンのキャンプ♪
焚き火をしたり釣りしたりバベキューしたり楽しいですよね!
不便なことをあげたらきりがないけど不便も楽しいです。
また男性はキャンプ道具みたいなのが好きなんですw
初心者ですが買い集めたくなっちゃうんです!
息子ができたらキャンプに連れていきたいと思ってます♪
男旅とか最高ですよね!
でもでも、初心者の私には電源や水道などの設備がないと心配でw
チート設備があるところってどこだろうと思ってました♪
そんな方もいらっしゃると思い佐賀のキャンプ場を調査してみました!
もくじ
佐賀のおすすめキャンプ場は?
波戸岬キャンプ場(唐津市鎮西町)
場内設備も十分揃い、初心者でも安心してキャンプを楽しむことができます。
芝生が綺麗に整備され、オート・一般・フリーと1日1組限定のプレミアムサイトから選ぶことができます。
目の前の海に沈む夕日は絶景です。
ここは素人の私にはありがたいことにHPがめちゃくちゃ綺麗でみやすい!
キャンプ場ってあんまりHPのサイトがないですよね?佐賀だけ?w
だから事前に情報がほしくても探しきれないんですが、こちらはPVまであるしすごく綺麗な場所ってのが伝わりますよね♪
周辺施設も充実してるようですし申し分ないかなと思います。
値段より安心感を買いたい初心者ですw
料金や施設情報はこちらから見ることができます。(公式HPはこちら→https://www.hadomisaki-camp.jp/)
景色が綺麗でインスタ映えもしてますね!
View this post on Instagram
女子キャンプでも楽しそうですよ!
View this post on Instagram
めっちゃくちゃ楽しそう!
いつもの食事も外で食べると数段おいしいですよね♪
吉野山キャンプ場(佐賀市三瀬村)
井手野栗園の隣にあるキャンプ場です。緑の山々に映えるお洒落なログハウスが目を引きます。
オートキャンプやテントサイトもあります。
夏は近くのクヌギの林でカブトムシやクワガタが獲れることも!バーベキュー用品などのレンタルもあります。
昨日は安全保障上?の理由から場所は非公開とさせていただきましたが、実はこちらです。佐賀市三瀬村の吉野山キャンプ場です 三瀬高原の自然豊かなとこで、管理人さんも地元の方で暖かく小川もあり、ソロからファミリーにもおすすめです #吉野山キャンプ場 トイレも最近水洗になりました😃 pic.twitter.com/tZ99L40J15
— KC952(半分、冬眠中) (@peachann_m2015) 2018年5月1日
こちらはファミリーキャンプでオススメですね!
カブトムシやクワガタを捕まえたり、川で遊べたりと子供にも最高です!
パパも子供に戻りそうですw
最近トイレが水洗になったそうで衛生上も嬉しいポイントですよね♪
料金や施設情報はこちらから見ることができます。(公式HPはこちら→https://www.city.saga.lg.jp/main/850.html)
広川原キャンプ場(嬉野市嬉野町)
ジブリの世界のような景色が楽しめるところです!!
写真だけで圧倒されます!
自分も見たいし、家族にも見せてあげたい!
インスタにも載せたくなります!
インスタ映えスポットです!
View this post on Instagram
2018.05.10 #広川原キャンプ場 ・ 昨日の朝の水量これぐらいでした🌿 風が強くて波波🌊💦 ・ 管理棟のところ新緑の中に紅葉してる木もありました🍁✨
ロケ地紹介:https://t.co/LHYB4zQLdE
佐賀の嬉野にある広川原キャンプ場での撮影でした。
普段は木の根は水没していないようなのですが、連日の雨で増水していて、木が水没していることで幻想的な雰囲気となっていました。 pic.twitter.com/WEAnZMuAef— ユースケ@strobist (@1113Ysk) 2016年7月4日
この景色だけでも見に行きたいです♪
⑪ 携帯電話の電波状況は以下のとおりです。 docomo → つながりにくいです。
au → おおむねつながります。
ソフトバンク → 管理棟付近のみつながります(管理棟内にホームアンテナがあるため)。
管理棟付近は、無線 LAN(Wi-Fi)が使用できます。(ご利用時間 午前6時~午後10時) 管理棟に固定電話を備えつけておりますので、ご利用いただけます。
携帯の電波はauなら大丈夫そうです。
私みたいな素人に繋がりにくいのはちょっと痛いポイントですw
ベテランからしたら全然構わないところでしょうね。
⑬ 貸出用のバーベキューセットもございますのでご利用ください。
数に限りがございますので、お早めに嬉野市役所キャンプ場受付までご予約をお願いいたします。
(テーブル・イス・網・鉄板・トング・火バサミ付 1セット1回 2,000円です。 食材は各自で準備してください。炭と薪は売店で販売しております。)
バーベキューセットも借りれますね!
荷物を減らせます♪
炭も薪も販売しているそうですよ!
料金や施設情報はこちらから見ることができます。
(公式HPはこちら→https://www.city.ureshino.lg.jp/shimin/9/_20530/133/_19479.html)
施設内の簡易マップはこちら→(https://www.city.ureshino.lg.jp/var/rev0/0010/0485/201812414316.pdf)
ペット可のところは?
ペットも家族なんで連れて行きたいですよね!
旅館とかホテルとかだと連れていけないんで、キャンプの嬉しいポイントでもありますよね♪
そんな方はこちらです↓
山中キャンプ場(佐賀市三瀬村)
ペットの同伴 あり。要リード
2018年11月10日
山中キャンプ場(佐賀) pic.twitter.com/AOZCUiM9jb— サボテン〈ソロキャンパー〉 (@saboten_camp) 2018年11月14日
料金や施設情報はこちらから見ることができます。(公式HPはこちら→https://www.city.saga.lg.jp/main/849.html)
海遊ふれあいパークオートキャンプ場(小城市芦刈町)
ペットの同伴 あり。一般的なこと(フンの処理等)および他の利用者への配慮は必要
こちらも大丈夫のようです♪
干潟も楽しめるし、サイトも綺麗ですよ!
料金や施設情報はこちらから見ることができます。(公式HPはこちら→https://www.city.ogi.lg.jp/main/5574.html#auto_campjyo)
コテージや電源設備はある?
・波戸岬キャンプ場
24時間のシャワー棟あり・管理棟にはwi-fi完備♪
オートサイトにはAC電源有り♪
コテージ無し。
・吉野山キャンプ場
ログハウス有り♪
電源(有料)有り♪
・広川原キャンプ場
コテージ・バンガロー有り♪
管理棟付近はWi-Fi有り♪
電源有り♪
・山中キャンプ場
ログハウス有り♪
電源等なし。
・海遊ふれあいパークオートキャンプ場
シャワー有り♪
電源無し。(管理人さんに言えば借りれたとの情報あり)
まとめ
佐賀のキャンプ場って魅力たっぷりですよね!
子供にとっても大人にとっても想い出を作ってくれること間違い無しです。
こういう想い出って買い物とかではできない体験なのでずっと忘れないですよ!
失敗も成功も学べると思います♪
ファミリーでもカップルでもソロでも楽しめるとこと満載でしたね!
私にはソロキャンプはハードル高いけど憧れます!
今ハマったら散財しまくりそうですがいい所ありすぎて早く行きたいです!
皆さんもお子さん連れて想い出作り行かれてはどうですか(^ ^)♪
コメントを残す