バーチャルアイドルが話題になってますね。
聞きなれない方も既にご存知のかたもいるとは思いますが、
「初音ミク」と聞くと聞いたことある方も多いんじゃないでしょうか。
話題になりましたよね。
実在しない架空の人物がアイドルとなり活躍していたんです。
実際にライブまで行われてましたよね。
グッズの売れ行きもすごかったです。
バーチャルアイドルとは?
一応定義としては
バーチャルアイドル(英語: virtual idol)とは、実在しない架空のアイドルのこと。広義としては美少女キャラクター全般を指す場合もある[1][2][3][4]。
仮想アイドルとも呼ばれ、特に姿形にコンピュータグラフィックス (CG) を用いているものについては、CGアイドル[5]、バーチャル・リアリティ・アイドル(VRアイドル)[6][7]などと呼ばれたこともある。
Wikipediaより(https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%AB)
となっています。
バーチャル〇〇って実はいっぱいありますよ!
バーチャルアイドル「初音ミク」
バーチャルアイドルの代表でしょう。
国内だけでなく海外でも大人気です。
ブログもありますし、細かいプロフィール設定までありますよ。
年齢:16歳
身長:158cm
体重:42kg
誕生日:2007年8月31日生まれ
なんと誕生日まで!もはや当たり前なのか?
おじさん時代についていけてない…
海外でもすごい反応ですよ!
2018年のパリライブの様子ですが本当にすごい!
どんな形であれ日本発信のものが喜ばれているのは嬉しいです。
バーチャルなだけに実在するアイドルにはできないことも可能ですよね。
いろんな地域で同時開催とか、ネットで繋がれたりだとか、うん、面白い。
ファン的にはご法度なのかな?(無知ですみません)
でも聞いてみるとなんだか惹かれるところがあります(^ ^)
バーチャルユーチューバー「A.I.Channel」
知ってましたか?A.I.Channel。
バーチャルユーチューバーという存在自体知らない方もいると思いますが、
こちらもその名の通り実在しない人物、キャラが放送するユーチューブチャンネルです。
その中でも圧倒的人気が「A.I.Channel」
チャンネル登録者数が244万です!!
チャンネル登録者数順位だと24位のところにいます!(2019.2.17調べ)
ユーチューブ戦国時代の今バーチャルユーチューバーがすごい地位を確立してるんですね!
気になる人気動画はこちらです。
どちらも400万回再生超えですよ!
もはやどうなってるのかワカリマセンw
カワイイし面白いしまだまだ人気になりますよね!
コメント欄は海外の方のコメも沢山あって初音ミクみたいに海外人気も出てますね。
バーチャル育成ゲーム
これだけバーチャルアイドルが人気だといろんなグッズも出ますよね。
実は昔からバーチャルアイドルというか育成ゲームっていうのが存在していて、
彼女を育てるような育成ゲームがありましたよね。
アイドル育成ゲームってアプリで沢山出てるんですよ。
おすすめアプリの紹介サイト→http://applion.jp/iphone/topic/100163/
女性を育てるだけじゃなくてイケメンを育てるアプリも沢山出てるみたいです。
ちょっときわどいのもあるみたいなので紹介は軽めですみませんw
ジャニーズがバーチャルアイドルデビュー!
【ジャニ 仮想アイドルに参入?】https://t.co/RZIJbwkIJP
ジャニーズ事務所が「バーチャルアイドル」を売り出すという。ジュニアを取り仕切ることになった滝沢秀明ジャニーズアイランド社長の意向が強いというが、ファンには戸惑いも。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2019年2月17日
ジャニーズも参入してきますね。
ついにバーチャルのイケメンアイドルにスポットが当たるのでしょうか。
いろんな意見モデルとは思いますが個人的には面白いなと思っています。
声はジャニーズJr.が担当するようですね。
元々ジャニーズ事務所は出演するテレビHPでも写真の貼り付けがNGなほど厳しい事務所だったので
こういった取り組みには大きな衝撃が走りそうです。
気になる発表は2月19日から配信スタートのようです。
ネットの意見は
ジャニーズもバーチャルアイドルに
なっちゃう時代なんですね。笑— ℳ (@___kajokaju) 2019年2月17日
変革いらないから一回落ち着こう
バーチャルは別ジャンルだし、何でも新しいことに挑戦すればいいってものではないのでは
最近ブレまくってるけどどうしたんですかジャニーズ事務所さん— freedom (@tssrrys_16) 2019年2月17日
変革いらないから一回落ち着こう
バーチャルは別ジャンルだし、何でも新しいことに挑戦すればいいってものではないのでは
最近ブレまくってるけどどうしたんですかジャニーズ事務所さん— freedom (@tssrrys_16) 2019年2月17日
バーチャルアイドルってなんなん?ジャニーズじゃないの???って思うわ…よく分からないけど…
— りぃ (@jin_r1030) 2019年2月17日
ばーちゃるあいどる……?
バーチャルアイドル作るのは勝手だと思うけど、ジャニーズのブランド名使うのはどうかと思うなぁ……。他のそういう人たちって自力でやってる人たちがほとんどなんだからさ……。ブランド名の暴力って結構あると思うなぁ、こういう場合って。(個人的な意見)— 琳冬 (@Rinsan_nanoda) 2019年2月17日
ん〜なかなか厳しいご意見ばかりです。
新たな新規開拓になるのか、厳しい状況を生むのかはわかりませんが
何事もやってみなくちゃわからないです。
今後の動きに注目ですね!
公式発表がありましたのでWEB載せてます(^ ^)
(https://www.showroom-live.com/campaign/v_johnnys)
コメントを残す