衝撃の新商品「飲むおにぎり」が発表されました。
【新感覚】噛まずに食べられる「飲むおにぎり」誕生!https://t.co/JTwqIKfroK
味は2種類で、おにぎり約1個分のカロリーが摂取できるという。賞味期限は1年で非常食にもぴったりです。3月1日発売。 pic.twitter.com/IuI3rB6k1E
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2019年2月27日
おにぎりなのに握っていない?
ゼリー??
確かに「飲む」シリーズは色々と注目されてましたが「おにぎり」は初ですね。
コンセプトとしては忙しすぎる現代人にということでしょうけど、
やはり抵抗感も少なくはないですね。
新商品好きや本当に忙しい方にはいいのかもしれません。
「飲むおにぎり」の特徴や味は?購入場所は?
特徴・味
忙しすぎる現代人にとってすぐにチャージできる栄養素。
1パック130gでおにぎり約1個分に当たる200キロカロリーを取ることができるようです。
何秒・何十秒の世界のような気もしますが、現代人にはライフスタイルの助けになるのかもしれませんね。
個人的には非常食として優秀な気がします。
この容器なら多少の災害時でも持ち運べるし、常温保存で1年もつというのは魅力的ですね!
ストックとしてはありなかもしれませんよ!
水溜りボンドさんが早速最速タイム出されました!笑
「味濃い」笑
トミーさんもはや神ですね。笑
4分20秒の2回目記録はすごすぎて笑えますよ。
味の種類は「梅こんぶ」「梅かつお」の2種類があるようです。
どちらも味が濃いようですね。
味は本当におにぎりのような味がするみたいですが、
食感が慣れていないので慣れるまで違和感があるかも!?
別の動画でキイチさんも食レポされてました。(7分48秒あたりからです)
飲むおにぎりの気になる中身は?
きになる中身も画像がありました!
これ、営業妨害にならないよな?#飲むおにぎり pic.twitter.com/H8dVwMEwBx
— zunow (@zunow50mm) 2019年3月3日
購入場所は?どこで買える?
今の所は販売元の「こんにゃくパークショップ」で購入可能です。
他にも全国スーパーでも取り扱いが始まるよううです。
最先端を行きたい方はこんにゃくパークのネットショップからの購入がおすすめです。
こんにゃくパークのネットショップを見てみる→https://www.konnyaku-museum-shop.com/SHOP/02282.html
ネットの意見
【ネットの声は賛否両論】
「飲むおにぎり」はツイッターでも話題になっていて、「握ってなくね?」
「ふつうに考えてお粥」
「もう甘酒で良いのでは?」
「ウイダーでええやん」と、やや否定的なコメントもある一方、
「運転中の昼ごはんとかにぴったり」
「食欲が無い、甘いエナジーゼリーは嫌だ、とにかくエネルギー補給がしたいという人には画期的な食べ物だ」
「歯の手術とかで噛めない人にはいいかも」
「朝に優しい……有難い」
賛否両論ですね。
おかゆは嫌いじゃないので食べてみたら案外慣れるのかもしれませんね(^_^;)
まとめ
最後までお付き合いいただきありがとうございました(^ ^)♪
ちょっと手にする勇気がまだありませんが、チャレンジしてみたい自分もいます笑。
皆さんはどうでしたか?
きになる新製品があればまた記事にしていきますね♪
コメントを残す