気温も高くなってきて、夏も近くなり化粧水の見直しをしようと考えている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
使い心地をイメージして「しっとり」と「さっぱり」タイプどちらが自分にあっているのかって気になりません?
正直、違いがわからない…と言う方もいらっしゃると思います!
そこで今回は美容部員の方がレクチャーする【美容部員が教える】化粧水の「しっとり」と「さっぱり」の違いや選び方をご紹介いたします♪
もくじ
「しっとり」タイプの化粧水ってどんなもの?
しっとりタイプの化粧水は、肌内部の保水力を高めてくれる上にコラーゲンやグリセリンなどが配合されているものもあります♪
怪物くん
ホンチャン
多くの方が夏場はさっぱりを使うイメージを保たれますが、水分が肌の奥まで浸透していないのに化粧水を塗った時の表面の水分で潤っていると勘違いしています。
そして、乳液などを怠ってしまい、肌の奥までしっかり浸透せずインナードライになってしまう方が多いのです。
「オイリー肌かも」と感じている方でも、エアコンや紫外線による肌への乾燥や刺激で水分を補うために、皮脂が過剰に分泌してしまっている事もあるんですよ。
なので夏場は意外としっとりタイプを選んだ方が良い場合があります!
美容部員さんなどに相談してみるのもいいかもしれません♪
乳液でもベタつくこともなくケアができるので、水分の蒸発がしにくくなるアイテムなどで様子を見て自分に合った適度な量を知るといいでしょう♪
美容部さんおすすめのしっとり化粧水これ!
|
保湿成分のハトムギエキスのほのかな香りが特徴的です!
こちらの化粧水は、様々な肌トラブルに働きかけてくれるので荒れがちな肌を健やかに保ってくれる優れものです!
こんな口コミもありました♪
かなり改善されました。あと、定番ですがアルビオンのスキンコンディショナーを2ヶ月くらい使うと肌が安定してきました。よかったらやってみてください。
— ナナ🌸 (@5Li8y) 2019年3月6日
「さっぱり」タイプの化粧水ってどんなもの?
さっぱりタイプの化粧水は、しっとりタイプの化粧水と比べてアルコールで清涼感を出したり、保湿成分や油分が控えめになっています。
しっとりタイプの化粧水ではニキビができてしまったり、軽いつけ心地がお好みの方はこちらのタイプがおすすめです!
アルコールが入っているものは殺菌効果があるのでムダ毛処理や日焼け後のスキンケアにも向いていますが、敏感肌の方がご利用になるときはアルコールが入っていないものを選んでくださいね♪
たっぷりと化粧水をつけた上から、乳液で水分の蒸発を防ぐとなお肌に良いです!
夏になったら乳液をつけない方も沢山いらっしゃると思いますが、化粧水本来の保湿力を保つためにも乳液は毎日つけた方が良さそうですね!
美容部員さんおすすめのさっぱり化粧水
|
ニキビ対策・美白・保湿に期待ができる薬用化粧水です。
着色料やパラベンなどは不使用のため、敏感なニキビ肌の方も安心してご利用いただけます♪
私は「しっとり」と「さっぱり」どっちのタイプを選んだらいい?
結局どっち選べばいいの〜><?
結論から言うと・・・
- 敏感肌〜乾燥肌→しっとりタイプ
- 普通肌〜オイリー肌→さっぱりタイプ
と、なります♪
さらに詳しく分けると
- 敏感肌さん→香料、着色料、アルコールなどの添加物を使用していないもの
- 乾燥肌さん→保湿成分が多く含まれているもの(コラーゲンやセラミド、ヒアルロン酸など)
- オイリー肌さん→ビタミンC誘導体、イソフラボンなどが入っているもの
テカるのに目元が乾燥している方は、乾燥によるオイリー肌の可能性があるので保湿力の高いものを選んでください^ ^!
使い心地をイメージして買う方もいらっしゃると思いますが、実は肌の状態によって向いているものが変わってきます!
しっとりタイプは先ほどもご紹介した通り、保湿力が高いので化粧水のみで満足してしまいがちですが、油断せず乳液を使って肌の潤いを保ってください♪
|
こちらはおすすめの大人気のファンケルの乳液です♪
ホワイトニング、エンリッチ、モイストファインと3つのラインがあるので保湿しつつ美白効果もある優秀アイテムです!
肌奥のインナードライを潤いで満たしてくれるアイテムなので、プルプルなお肌にしてくれる事間違いなしです!
化粧水も乳液も、適量を守ればしっかりとベタつくこともなく保湿してくれるということを覚えてくださいね!
さっぱりタイプは清涼感を感じさせる効果があるので暑い夏にひんやりして気持ちいいですよね!
さっぱりタイプの化粧水を使った後も乳液は必須です!
ベタつきが気になる、もしくはニキビができてしまう方は乳液を効果的なものにすれば肌トラブルを防げるかもしれません!
|
こちらは肌トラブルにも効果的なキュレルの乳液です♪
過剰な皮脂の分泌を抑えてくれる効果があるので、肌荒れしがちな方やニキビができてしまう方にはおすすめなアイテムです!
また、気になるベタつきも抑制してくれるので夏にぴったりですし、各層の奥まで浸透するのに表面はさっぱりするノンオイリー処方なのでオイリー肌の方は通年使える万能アイテムです!
まとめ
ここまでしっとりとさっぱりの違いと選び方をご紹介してきましたがいかがでしたでしょうか?
自分の肌質がわからない…と言う方はドラッグストアやデパートの化粧品売り場で詳しく調べてくれるところがあるので、そちらで自分に合ったアイテムを相談して探してみるのもいいかもしれません!
夏だからと言って、乳液を塗るのを怠っていたあなたも、今年はうまくアイテムを選んでエアコンや紫外線による、夏の肌トラブルを未然に防ぎましょう♪
最後までお付き合いいただきありがとうございました!
コメントを残す