広瀬すずの人工呼吸シーンが話題になってますね。
大きくなったなつは今後どんな成長を見せてくれるか楽しみですね。
個人的には東京に行かず北海道にずっといて欲しいな〜。
そんなことを思いながら見ていましたが、牛役を演じたぽっちゃりの子って誰かな?と思って調べてみると「あの映画」にも出ていました!確かに何処かで見たことあるなーって思いました。見ていた方で気づいた方もいらっしゃるかもしれませんが、私はピンとこなかったんで調べちゃいました。
なつぞら13話
なつが逆子の子牛を助けるシーンがハイライトではあるが
3Aロス組からするとやはり
居村良子&牛役で画面に現れた #富田望生 が
俺的には1番のハイライトであった😁#なつぞら#富田望生 #広瀬すず #朝ドラ pic.twitter.com/X67q4Lf2MX— @福岡タクドラ (@smqxs012) 2019年4月14日
気になる方はチェックしてみてくださいね!
牛役を演じたのはよっちゃん役は誰?プロフィールや経歴、過去の出演作品を調査!
早速ですが牛役を演じていた居村良子(いむら・よしこ)役は富田望生(とみた・みう)さんという方です。
彼女のプロフィールはこちら
【名前】富田望生(とみた・みう)
【生年月日】2000年2月25日(現19歳)
【出身】福島県いわき市
【身長】152cm
【特技】ピアノ、ドラム、クラリネット、パーカッション、歌、ダンス
吹奏楽やダンスがお得意で役作りも素晴らしい方です。まだ19歳にも関わらず素晴らしい演技力と役に入り込む力で今後も活躍されること間違いなしですよ!今のうちにしっかりチェックしておきましょう!
富田望生の経歴や出演作品
実はかなりの作品に携わっていらっしゃいます!全部書いたらすごい量(驚)
その中でも主な作品はこちら!
- ソロモンの偽証
- チア☆ダン〜女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話〜
- あさひなぐ
- SUNNY 強い気持ち・強い愛
すごい作品ばかり!特に「ソロモンの偽証」での役作りには非常にストイック。オーディションを勝ち抜いた彼女は主演「浅井松子」役を演じるために15キロも太ったと公表しました!15キロ太るって大変じゃないですか?私はだらだらしてたら太りそうですけど…w
「ソロモンの偽証」前、後編見ました。
さすが宮部みゆき。世界を甘やかさない。
ずっと浅井松子(富田望生さん)中心で見てました。
ただ単純に愛してるもの、信念。そんなものに裏切られて最後には愛される物語。
役者富田望生の内から出る優しさに涙が止まらなかったです pic.twitter.com/Dc971H88Xw— 池ちゃん⊿涙の小池⊿ゆうにゃ隊 (@koike_1_5a) 2017年10月7日
チアダンでもいい役されてましたね!
そのほかの作品はこちら
- 【映画】
- ソロモンの偽証 前篇・事件 / 後篇・裁判(2015年3月7日・4月11日、松竹) – 浅井松子 役
- モヒカン故郷に帰る(2016年3月26日(広島先行)・4月9日(全国)、東京テアトル) – 吹奏楽部 部長 清水さん 役
- ホーンテッド・キャンパス(2016年7月2日、松竹) – 樹里子 役
- チア☆ダン〜女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話〜(2017年3月11日、東宝) – 東多恵子 役
- ポエトリーエンジェル(2017年5月20日、アークエンタテインメント) – 安岡夏海 役
- あさひなぐ(2017年9月22日、東宝) – 大倉文乃役
- SUNNY 強い気持ち・強い愛(2018年8月31日公開、東宝) – 梅 役
- 町田くんの世界(2019年6月7日、ワーナーブラザース)
- HiGH&LOW THE WORST(2019年10月4日、松竹)
(引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%8C%E7%94%B0%E6%9C%9B%E7%94%9F)
- 【テレビドラマ】
- 悪夢ちゃん 第10話(2012年12月15日、日本テレビ) – 矢沢亜紀 役
- ストレンジャー~バケモノが事件を暴く~(2016年3月27日、テレビ朝日) – 生徒 役
- メディカルチーム レディ・ダ・ヴィンチの診断 第3話(2016年10月25日、関西テレビ・フジテレビ) – 山田麻衣 役
- 金曜ロードSHOW!特別企画『ぼくらの勇気 未満都市 2017』(2017年7月21日、日本テレビ) – 薔薇太陽 役
- コンデラタロウNHKスペシャル(2017年9月25日配信開始、NHK) – 佐山しほ 役
- 恋のツキ 第8話・第11話・第12話 (2018年9月13日・10月4日・10月11日、テレビ東京) – ヤナギ 役
- 今日から俺は!!(2018年10月14日 – 12月16日、日本テレビ) – 田中みさえ 役
- 3年A組-今から皆さんは、人質です-(2019年1月6日 – 3月10日、日本テレビ) – 魚住華 役
- モンローが死んだ日 第3話(2019年1月20日、NHK BSプレミアム) – 堀川 役
- 妄想エレベーター(2019年3月29日、読売テレビ) – 主演・宮田福子 役
- 連続テレビ小説「なつぞら」(2019年4月1日 – 9月〈予定〉、 NHK)- 居村良子 役
- 白衣の戦士! 第1話(2019年4月10日、日本テレビ) – 七海 役
(引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%8C%E7%94%B0%E6%9C%9B%E7%94%9F)
めっちゃ活躍されてますね!あのテレビでも!?あの映画でも!?ってなりました。笑
わかったらまた観たくなりました笑
現在放送中の「白衣の戦士! 」にも出演されたんですね!すごい方だな!
なつ(広瀬すず)の人工呼吸シーンが話題!
逆子で生まれた仔牛が息をしておらずもうダメだ諦めろという泰樹おんじに向かって
「まだだ‼️。私、学校で人工呼吸習った。」と最後まで諦めずに仔牛を生き返らせた❣️。
以前から本物の牛とのシーン凄いと思ってたけど、このシーンもどうやって撮ったんだろうもう本当に素晴らしいよね✨。#なつぞら pic.twitter.com/J5sSoczuzI— マルマルコ (@marukodorama) 2019年4月14日
このシーンよかったですね!
みんなのコメ見てよかった共有しちゃいましょう笑
広瀬すず「学校で人工呼吸習った!」
子牛(死んだふり中)「(ええええええええええ!)」ドキーーーーーン!#なつぞら
— 窓の外@実況 (@madosotolive) 2019年4月14日
この方のコメントめっちゃ共感w子牛もさぞびっくりしたでしょうね!
あの子牛になりたいw
畜産科は、おそらく牧場の子が圧倒的に多くて、「牛のお産」や「逆子だった」という事の意味が身にしみてわかっている。泰樹おんじや菊介さんの反応からすると、まだ「子牛に人工呼吸する」というのは、進んだ技術なのかな?と。だからこそいち早く実践したなつに注目が集まる。#なつぞら
— しばづけ (@shibaduke_67) 2019年4月14日
確かにこの方のように人工呼吸という方法が一般的ではなかったのかな?
そんな中ためらいもなく実践したなつの行動力は幼い頃のなつの性格と重なってきていいですね!
自分で火を起こして魚を焼いたり、お小遣い稼ぐために靴磨きしたり、大人たちを説得して畑を作ったり子供の行動力としては凄かったですよね。
牛の人工呼吸
この朝ドラのヒロインファーストキスシーンは子牛に捧げられた… #なつぞら— ルルフ (@hervorruf) 2019年4月14日
広瀬すずのキスシーンはほかのドラマでもあるけど、確かに…の意味はわかりますね。(泣)
まとめ
毎日面白いし泣ける朝ドラ「なつぞら」
本当にいいシーンばかりですが、今回の人工呼吸はいろんな意見が出ちゃってますね〜笑
そんなシーンもひっくるめて引き込まれるので毎日楽しみですね。
明日はどんなシーンだろうか。
また気になったこと調べて書いていきます!
最後までありがとうございました!
コメントを残す